時事折々トップへ

        
あれこれ・あるがままに(第81回)    平成27年1月24日

  
新年(今年のモットー と 吊るし飾り)
 ジジの新年の始まり
 新年、今年のジジのモットーは「気力」「節制」「運動」である。実は昨年あたりから気力減弱傾向を自覚するようになってきた。老化に伴う身体的・精神的な衰えなどが原因の「老人性うつ」の一種であろう。もはや元気!元気!は望めないとしても少しでも気分を鼓舞したいということから、モットーの最初を「気力!」とした。
 もっとも、たら婦人の見立てによると、その日の気分次第の「勝手うつ」とのことであるからそう心配はないと思うが??。
 とまれ、この1年健康で平穏に過ごせることを願うものである。

 たら婦人の新年の始まり
 たら婦人は、カルチャー教室に通いながら約2年の年月をかけ、文字通り手仕事で「吊るし飾り」を制作した。
 この「吊るし飾り」を制作をしたのは、長女夫婦の9歳の娘と次女夫婦の6歳の娘の・女の子二人の孫のおひな祭りのお祝いの品とするためであった。そこで、同じものを二つ制作したので長期間を要したのである。作品はようやく昨年末までに完成し、新年1月11日、両家に持って行って飾り付けてきた。
 本ページで作品の写真を紹介する。

 「吊るし飾り」とはフリー百科事典「Wikipedia」によると次のように説明されている。
 吊るし飾り(つるしかざり)は伝統工芸の一種。雛祭りの際に、糸の先に布製の人形などを吊るしてひな人形とともに飾る。インテリアとして、折り紙やビーズを糸の先につけて飾った物を吊るし飾りと呼ぶ場合もある。
 福岡県柳川市のさげもん、静岡県東伊豆町稲取地区の雛のつるし飾り、山形県酒田市の傘福を称して日本三大手芸とすることがある。
                    作品全体像(同じ作品が2体)

つるし雛2連

その1

その2

                             個別の作品
 
蜜柑 
 猿ぽっぽ
 
 
止め花
水仙 
海老 
狛犬 
宝袋 
蝶々 
 止め花
 
 
 
這い子(男の子) 
 風車(かざぐるま)
 
でんでん太鼓 
ふくろう 
 止め花
鳩ぽっぽ 
こっぽり 
姫だるま 
ぞうり 
 止め花
折り鶴 
這い子(女の子) 
紙風船 
猿ぽっぽ
止め花